- TOP >
- ひらめき
制作秘話
流行りのデザインやカラー・形状を物作りに取り入れることは、もちろん重要だと思います。
そこにKAKUNIは、KAKUNIらしさを添えたいと考えています。
KAKUNIにしかない発想・考え方を大切に、日々物作りに勤しんでいます。
時に行き過ぎた発想からの物作りもありながら、お客様にどう判断されるかのハラハラドキドキを、楽しみたいけど楽しめない...。
そんな毎日です。
目盛付きマグ
内側に目盛が付いているため、計量カップを使わずに水やミルクをレシピ通りに量ることができるアイディア商品です。
コーヒーや紅茶、プロテインドリンクなど、分量が味に直結する飲み物も、毎回安定したおいしさに仕上げられます。
さらに、ダイエットや栄養管理にも役立ち、日々の健康づくりをサポートします。


だるま堂
中国に禅宗を開いた達磨と、日本の「おきあがりこぼし」が組み合わさり、生まれたと言われる、ダルマの形。
この倒れない姿から転じて「七転び八起き」「無病息災」「家内安全」の意味が込められています。
達磨は縁起物であるため、拝むものではありません。
深い歴史と深い意味を感じながら、日々の暮らしに取り入れていくと、ご利益がありそうですね。
色が変わるグラス
冷たい飲み物を注ぐと色が変わる、遊び心たっぷりのグラスです。
真っ白なソフトクリームが、チョコレートやストロベリーなど、さまざまなフレーバーに変身する様子が楽しめます。
ポップでかわいらしいデザインは、贈り物にもぴったりです。

ご利用シーン

母の日や父の日の贈り物に
母の日や父の日の、感謝の気持ちを込めた贈り物にも、美濃焼の器はぴったりです。
マグカップや湯吞など、豊富なラインナップの中から、お父さんやお母さんんの好きな色やモチーフや色を選んで贈れば、きっと喜んでもらえるはず。

日常の食卓に
もちろん、美濃焼の器は日常使いにもぴったりです。
シンプルなデザイン・機能の器はどんなインテリアにも自然になじみ、食卓に色どりを添えます。
使い込むほどに愛着が湧き、飽きることなく長く愛用できるのも美濃焼の魅力です。

海外向けのお土産に
海外向けのお土産として、美濃焼は根強い人気があります。
特に、富士山やだるまなど、日本らしい和風モチーフがあしらわれたデザインは、見た目にも楽しく、旅の思い出としても印象に残るアイテムです。
商品分類マップ
贈答用
普段使い用
シンプル
個性的

誕生石マグ

男器

FLEUR

縁起柄

だるま堂

白唐津

ポワン

冷感グラス

白生地

花柄

キャラクター






